
このたびは売野雅勇MIND CIRCUS RADIO SHOW 2024にご来場いただき誠にありがとうございました。
来年も企画しておりますので、またのご来場をお待ちしております!
MIND CIRCUS RADIO SHOW はただのコンサートじゃなくて、コンサートの前にトークショーも楽しんでいただけるトーク&ライブです。アメリカの⻩⾦時代に家族が揃ってラジオの前に集まり温かな時間を過ごす⾵景が映画でよく描かれますね。
ラジオから⾳楽と愉快なお喋りが聴こえています。アメリカの⻩⾦期が1950年代なら、⽇本のそれは1980年代。そんなヒット曲を集めて楽しんでいただけるコンサートです。
それから、MIND CIRCUS RADIO SHOW前半のトークショーでは、⽇頃聞けない【名曲の誕⽣秘話】とか、【作曲術】や【作詞術】。これは実際にメロディや歌詞が⽣まれる現場に、皆さんに⽴ち会っていただきます。打ち合わせなしのリアルなインプロビゼーションです。そしてアーティストたちが【影響を受けた⼥性とか】。【インスピレーションを与えてくれる⼥性】の⾒分け⽅とか、【運命の⼥】とかね。そしてとっておきは誰もが必ず聞きたいお話、どうやったら成功できるのかってお話もゲストの皆さんに聞かせていただきます。題して【成功哲学】。ほらね、⾯⽩そうでしょ?【開運】のための努⼒なら、ヒットメーカーは例外なく、ひとには⾔わないけど、必ず持っています。それも告⽩してもらいます。そんなMIND CIRCUS RADIO SHOW、どうぞ、ライブ⾳楽が鳴っている80年代のリヴィングルームに遊びにきてくださいね。
売野雅勇
Night Tempo
売野雅勇
photo by Y.Okunishi
Night Tempo
綾小路 翔
(氣志團)
松本伊代
早見優
FANCYLABO
Max Lux
横山剣
売野雅勇
photo by Y.Okunishi
横山剣
南佳孝
荻野目洋子
Max Lux
芹澤廣明
©︎ヒダキノリコ
売野雅勇
photo by Y.Okunishi
芹澤廣明 ©︎ヒダキノリコ
鶴久政治
中西圭三
星乃夢奈
Max Lux
佐山こうた
横山剣
芹澤廣明
50年ぶり位で歌うことになったので頑張ります。
Max Lux
「MIND CIRCUS RADIO SHOW」のタイトルが目に入るたび、言葉の美しさとセンスに感動し、自然と心が弾みます。売野雅勇さんが創り出すこの空間には、特別な魅力と温かさが溢れています。新しい日本の音楽の黄金期の再来を予感させます。豪華で個性豊かなメンバーと繰り広げられる深くそして奇想天外なトークが笑顔と幸せに満ちた特別な体験を。素晴らしいアーティストによるライブの熱狂と興奮。今年の幸せなクリスマスプレゼントです。 MaxLuxも、この特別な場所でパフォーマンスできることに心から感謝しています。売野さん、素晴らしい機会を本当にありがとうございます!
鶴久政治
いよいよ来月にはあの伝説の作詞家、売野雅勇先生のショーに出演させていただくことになりました!1ヵ月前の今から、もうドキドキが止まりません。売野先生との出会いがなければ今の僕はいないと言っても過言ではありません。あの頃、僕に力を与えてくれたたくさんの素晴らしい楽曲たちを、今の自分なりに歌い上げたいと思っています。会場でお会いできるのを楽しみにしています!
早見優
売野先生には『TOKIO EXPRESS』や『Lonely Liar』などの歌詞をご執筆いただき、これらの素晴らしい作品を今も大切にしています。
今回は売野先生とNIGHT TEMPOさんのお二人のケミストリーがどのように作用するかとても興味深く、楽しみです!
売野先生の歌、そして、NIGHT TEMPOさんとの新曲 『DISCO de DISCO』 を皆さんの前で歌えることを心から楽しみにしています!
松本伊代
この度は 「売野雅勇 MIND CIRCUS RADIO SHOW 2024」 に参加でき、 大変嬉しく思っています!
売野先生には ビリーヴ というシングル曲をはじめ、 『センチメンタル ダンス クラブ』 というアルバムでは全曲 売野先生作詞をお願いしました!
売野先生の キャッチーで都会的な 歌詞が大好きです!! 私以外の曲で好きな詞の歌がたくさんあります! 今回は Night Tempoさんもご一緒で また新しい何かが生まれそうでワクワクしています!!
当日、皆さんも 一緒に参加してください!!
中西圭三
売野雅勇先生との制作の日々によって歌うことの意味や役割についてたくさんのことを学ばせて頂きました。時にその紡ぎ出される言葉の崇高さに負けてしまいそうになるのですが、『変わらない素敵なこと』を胸に歌へと挑み続けています。今回僕も売野先生と語らいながら作品をみなさまにご紹介させて頂けることを嬉しくそして誇らしく思います。ぜひご一緒に。
綾小路 翔(氣志團)
敬愛する大作詞家・売野雅勇先生のスペシャルライブにお招き頂きました。
こんな未来、誰が想像出来たかよ。
俺の人生を彩った音楽の殆どは、その最高のメロディに売野先生が言葉を紡いでくれたもの。
「ケジメなさい」
「あの娘とスキャンダル」
「め組のひと」
「背番号のないエース」
「SOMEBODY'S NIGHT」
「サヨナラは八月のララバイ」
「LA VIE EN ROSE」
「2億4千万の瞳」
「アイドルを探せ」
「テディーボーイ・ブルース」
「さよならの果実たち」
「十戒」
「今夜はオールライト」
「川崎ラプソディー」
「砂の果実」
「摩天楼ブルース」
…ちょっと数えただけで、正直キリがない。
生きるって大変だけど、生きてる大変さこそがすべて"トキメキ"だと教えてくれた売野先生に、少しぐらい恩返しが出来たらいいなあと思い、参加を決めました。
一生尊敬。
全身全霊歌います。
俺を観に来て下さい。
Doo-Wopを世に広めたシャネルズ。そのシャネルズの作品群の中でも特に僕の心に刺さりまくったのが「魂のブラザー」「Mamma」「Forever Together」に見るソウルフルな歌詞でした。作詞クレジットには麻生麗二とあり、この素晴らしい歌詞を書く麻生麗二ってどんな人なんだろう? 気になって色々調べてみたのですが、当時、SNSも何もない時代だったんで、どうにもこうにもなりませんでした。後に売野雅勇さんと同一人物であったということを知ってビックリしました! ちなみに売野雅勇さん名義の作品としてはとりわけ矢沢永吉さんの「Somebodys Night」「PURE GOLD」「I AM」、そして稲垣潤一さんの「夏のクラクション」が大好きです!!! 今回、2度目の出演となりますが、そんな売野さんの作品、感謝の想いを込めて大切に歌わせて戴きます! 言葉の魔術師、売野雅勇さん イイネ!イイネ!イイネ!